語れ、内なる沖縄よ わたしと家族の来た道 [ エリザベス・ミキ・ブリナ ] 【ノンフィクション】 関連商品

語れ、内なる沖縄よ わたしと家族の来た道 [ エリザベス・ミキ・ブリナ ]
購入

レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:楽天ブックス

わたしと家族の来た道 エリザベス・ミキ・ブリナ 石垣賀子 みすず書房カタレウチナルオキナワヨ エリザベスミキブリナ イシガキノリコ 発行年月:2024年02月20日 予約締切日:2024年01月09日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784622096689 ブリナ,エリザベス・ミキ(Brina,Elizabeth Miki)(ブリナ,エリザベスミキ) 沖縄系アメリカ人。1981年、シカゴ郊外に生まれ、ニューヨーク州フェアポートで育つ。母は嘉手納出身の沖縄人、父はニューョーク市出身のイタリア系アメリカ人。ブレッド・ローフーローナ・ジェフ財団奨学金、およびニューヨーク州夏期ライター講座奨学金の受給者。ニューオーリンズに暮らし、教えている。本書がデビュー作 石垣賀子(イシガキノリコ) 翻訳者。静岡県出身。立命館大学産業社会学部、ウィスコンシン大学(英語言語学専攻)卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 犬の記憶/リス/名前のない島/えりざべす/一パーセント/灰色の町/敵の手に渡る前/ミキ/教わらなくてもわかること/母の教会/出会い/若すぎたころ、年老いた今/マキヤキョウコは誰なのか/足の速い子/来なくなった幽霊の話/竹/母の洗礼式/初めて沖縄へやって来たアメリカ人/アメリカ人であるということ/ごめんね〔ほか〕 沖縄出身の母とベトナム帰還兵の白人の父を持つアメリカ人女性が、長く遠ざけてきた沖縄を訪れ、その歴史をたどりながら自身のルーツに向き合う。多くの共感を呼んだメモワール。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

僕とぼく 妹の命が奪われた「あの日」から [ 川名 壮志 ]

レビュー評価:5.0点 レビュー件数:3件 販売店:楽天ブックス

妹の命が奪われた「あの日」から 川名 壮志 新潮社ボクトボク カワナ ソウジ 発行年月:2019年05月29日 予約締切日:2019年04月15日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784103526513 川名壮志(カワナソウジ) 1975(昭和50)年、長野県生れ。新聞記者。2001(平成13)年、早稲田大学卒業後、毎日新聞社に入社。初任地の長崎県佐世保支局で小6女児同級生殺害事件に遭遇する。被害者となった少女の父親は、直属の上司である同支局長だった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アイドル誕生さっちゃんが家にやってきた/彦星になりそこねたぼく/ふたりのデートは真夜中のドクターマリオ/事件発生!オッパイが行方不明/大丈夫さいつだってなるようになっていくんだ/センチメンタルな旅東京ディズニーランド/暗い家。オトナは誰もわかってくれない/泣き虫は卒業。待合室の少年ジャンプ/逃げろ、全速力で。新しい人生を始めるんだ/友だち兄妹怜美とぼく〔ほか〕 新聞記者の長男、次男として生まれた「僕」と「ぼく」。妹のさっちゃんが加わった家族は、ありふれた幸せに包まれていた。母の病と「あの日」が来るまでは…。世間を震撼させた「佐世保小6同級生殺害事件」から15年。被害者の兄二人が新たな希望を見つけるまでの感動ノンフィクション。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

リーマンの牢獄 [ 齋藤 栄功 ]

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:楽天ブックス

齋藤 栄功 阿部 重夫 講談社リーマンノロウゴク サイトウ シゲノリ アベ シゲオ 発行年月:2024年05月16日 予約締切日:2024年05月15日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784065350362 齋藤栄功(サイトウシゲノリ) 1962年、長野県生まれ。86年に中央大学法学部卒業後、山一證券入社。同社の自主廃業後は信用組合、外資系証券会社などを経て、医療経営コンサルタント会社・アスクレピオスを創業する。2008年に詐欺とインサイダー取引容疑で逮捕され、懲役15年の実刑判決を受け、22年6月に仮釈放された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 原点は山一證券/第2章 大洪水のあと/第3章 カネは蜜の味/第4章 「丸紅案件」の魔物/第5章 破局の足音/第6章 コンゲーム/第7章 海外逃亡/第8章 檻の中の蛙/第9章 われ深き淵より 無名のサラリーマンの人生を狂わせた「バブル」とは何だったのか?リーマン・ショック64兆円の破綻のトリガーを引いた男、衝撃の手記。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

 楽天ブックス限定特典 wowaka 歌詞集(ポストカード)

レビュー評価:5.0点 レビュー件数:2件 販売店:楽天ブックス

KADOKAWAヲワカカシシュウ 発行年月:2024年05月11日 予約締切日:2024年03月21日 サイズ:単行本 ISBN:2100013905618 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) ポストカード

もっと見る

妻への十悔 [ 城 アラキ ]

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:楽天ブックス

城 アラキ ブックマン社ツマヘノジッカイ ジョウアラキ 発行年月:2024年05月01日 予約締切日:2024年04月30日 ページ数:282p サイズ:単行本 ISBN:9784893089700 城アラキ(ジョウアラキ) 漫画原作者。立教大学在学中からライター活動を始め、コピーライターを経て漫画原作者に転身。テレビドラマ化・アニメ化された「バーテンダー」をはじめ酒と酒にまつわる人間関係を、コミックの巻数にして優に100を超えて描き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 人生の地図/第1章 青山、1月。「無理心中なんて嫌だからね」/第2章 八ヶ岳、2月。「あなたには、絶対に我慢できないくらいの痛み」/第3章 八ヶ岳、3月。「二人で共に有る」/第4章 浜松、3月。「僕に、自殺の可能性はありますか?」/第5章 最後の部屋、4月。「愛おしくて、ならない」/第6章 「その後」を生きる/エピローグ 妻への十悔 妻が死ぬ。僕を置いて。眼の前に突き付けられた現実に、夫は耐えられるだろうか?アニメ『バーテンダー』『ソムリエール』の人気漫画原作者が初めて明かす、余命3か月のセンチメンタルな旅。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

夜と霧新版 [ ヴィクトル・エミール・フランクル ]

レビュー評価:4.5点 レビュー件数:135件 販売店:楽天ブックス

ヴィクトル・エミール・フランクル 池田香代子 みすず書房BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ヨル ト キリ フランクル,ヴィクトル・エミール イケダ,カヨコ 発行年月:2002年11月 ページ数:169p サイズ:単行本 ISBN:9784622039709 フランクル,ヴィクトール・E.(Frankl,Viktor Emil)(フランクル,ヴィクトールE.) 1905年、ウィーンに生まれる。ウィーン大学卒業。在学中よりアドラー、フロイトに師事し、精神医学を学ぶ。第二次世界大戦中、ナチスにより強制収容所に送られた体験を、戦後まもなく『夜と霧』に記す。1955年からウィーン大学教授。人間が存在することの意味への意志を重視し、心理療法に活かすという、実存分析やロゴテラピーと称される独自の理論を展開する。1997年9月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 心理学者、強制収容所を体験する(知られざる強制収容所/上からの選抜と下からの選抜 ほか)/第1段階 収容(アウシュヴィッツ駅/最初の選別 ほか)/第2段階 収容所生活(感動の消滅/苦痛 ほか)/第3段階 収容所から解放されて(放免) 心理学者、強制収容所を体験するー飾りのないこの原題から、永遠のロングセラーは生まれた。“人間とは何か”を描いた静かな書を、新訳・新編集でおくる。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

怠惰の美徳  中公文庫  [ 梅崎 春生 ]

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:楽天ブックス

中公文庫 梅崎 春生 荻原 魚雷 中央公論新社タイダノビトク ウメザキハルオ オギハラギョライ 発行年月:2018年02月23日 予約締切日:2018年02月20日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784122065406 梅崎春生(ウメザキハルオ) 1915(大正4)年福岡市生まれ。小説家。東京帝国大学国文科卒業前年の39(昭和14)年に処女作「風宴」を発表。大学の講義にはほとんど出席せず、卒業論文は十日ほどで一気に書き上げる。42年陸軍に召集されて対馬重砲隊に赴くが病気のため即日帰郷。44年には海軍に召集される。復員の直後に書き上げた『桜島』のほか『日の果て』など、戦争体験をもとに人間心理を追求し戦後派作家の代表的存在となる。『ボロ家の春秋』で直木賞、『砂時計』で新潮社文学賞、『狂い凧』で芸術選奨、『幻化』で毎日出版文化賞。1965(昭和40)年没 荻原魚雷(オギハラギョライ) 1969年三重県生まれ。文筆家。大学在学中からフリーライターの仕事を始めるも、なかなか生計が立てられず、アルバイトで食いつなぎ、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(三十二歳/己を語る/怠惰の美徳/蝙蝠の姿勢 ほか)/2(寝ぐせ/猫と蟻と犬/寒い日のこと/一時期 ほか) 大学にはほとんど出席せず、志望した新聞社は全滅。やむなく勤めた役所で毎日ぼんやり過ごして給料を得る。一日十二時間は眠りたい。できればずっと蒲団に居たい…。戦後派を代表する作家が、怠け者のまま如何に生きてきたかを綴った随筆と短篇小説を収録。真面目で変で面白い、ユーモア溢れる文庫オリジナル作品集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)

もっと見る

夜と霧 ドイツ強制収容所の体験記録 [ ヴィクトル・エミール・フランクル ]

レビュー評価:4.4点 レビュー件数:20件 販売店:楽天ブックス

ドイツ強制収容所の体験記録 ヴィクトル・エミール・フランクル 霜山徳爾 みすず書房BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ヨル ト キリ フランクル,ヴィクトル・エミール シモヤマ,トクジ 発行年月:1985年01月 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784622006015 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

買い物とわたし お伊勢丹より愛をこめて  文春文庫  [ 山内 マリコ ]

レビュー評価:5.0点 レビュー件数:2件 販売店:楽天ブックス

文春文庫 山内 マリコ 文藝春秋カイモノトワタシ オイセタンヨリアイヲコメテ ヤマウチ マリコ 発行年月:2016年03月10日 予約締切日:2016年03月09日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784167905828 山内マリコ(ヤマウチマリコ) 1980年富山県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業後、京都でのライター生活を経て上京。2008年「女による女のためのRー18文学賞」読者賞を受賞。12年『ここは退屈迎えに来て』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 行く着く先はプラダの財布/グレーのパーカーは第二の皮膚/椿オイルと馬油クリーム/沖縄のシャイで優しいやちむん/蚤の市で馬、犬、そして猫の皿/ロンシャンのナイロントート/33歳が着るうさぎ柄パジャマ/下着イノベーション/クレールフォンテーヌ原理主義/「冷え知らず」さんの悲劇〔ほか〕 30代ー安くてカワイイからは卒業したものの、さて今、何を買えばいいのかは、いまいち分からない。そんな著者が、迷いながらも選び抜いたものたち。今の自分や、これからの自分にフィットするものって何だろう。「何を買うか」の先にある、「現代の消費」や「処分の仕方」にも踏み込んだ、新世代お買い物エッセイです。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)

もっと見る

新装版 命の器  講談社文庫  [ 宮本 輝 ]

レビュー評価:4.6点 レビュー件数:5件 販売店:楽天ブックス

講談社文庫 宮本 輝 講談社シンソウバンイノチノウツワ ミヤモト テル 発行年月:2005年10月15日 予約締切日:2005年10月14日 ページ数:224p サイズ:文庫 ISBN:9784062752213 吹雪/父がくれたもの/わが心の雪/大地/東京は嫌い/雨の日に思う/かぐや姫の「神田川」/正月競馬/改札口/十冊の文庫本〔ほか〕 清澄な抒情を湛える数々の宮本作品。その文学世界の秘密を描き出した、自伝的エッセイ集第二弾。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)

もっと見る

窓ぎわのトットちゃん 新組版  講談社文庫  [ 黒柳 徹子 ]

レビュー評価:4.81点 レビュー件数:32件 販売店:楽天ブックス

講談社文庫 黒柳 徹子 講談社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 マドギワノトットチャンシングミバン クロヤナギ テツコ 発行年月:2015年08月12日 予約締切日:2015年08月11日 ページ数:384p サイズ:文庫 ISBN:9784062932127 黒柳徹子(クロヤナギテツコ) 東京生まれ。女優、タレント、司会者、エッセイスト。東洋音楽学校(現・東京音楽大学)声学科卒業後・NHK放送劇団に入団。NHK専属のテレビ女優第1号として活躍。テレビ番組、舞台、コンサート等幅広く活躍。’81年刊の著作『窓ぎわのトットちゃん』は国内だけでシリーズ累計800万部の戦後最大のベストセラーとなり、世界35ヵ国で翻訳されている。この印税で社会福祉法人「トット基金」を設立し、プロのろう者劇団を支援。また、’84年よりユニセフ(国際連合児童基金)親善大使となり、世界30ヵ国を訪問し、飢餓、戦争、病気で苦しんでいる子供たちを支える活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「きみは、本当は、いい子なんだよ!」小林宗作先生は、トットちゃんを見かけると、いつもそういった。「そうです、私は、いい子です!」ートモエ学園の個性を伸ばすユニークな教育と、そこに学ぶ子供たちをいきいきと描いた感動の名作。字が大きくて読みやすく、絵も鮮明に美しくなった新組版が登場! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)

もっと見る

インターネットポルノ中毒 やめられない脳と中毒の科学 [ ゲーリー・ウィルソン ]

レビュー評価:1.0点 レビュー件数:1件 販売店:楽天ブックス

やめられない脳と中毒の科学 ゲーリー・ウィルソン 山形浩生 DU BOOKSインターネットポルノチュウドク ゲーリーウィルソン ヤマガタヒロオ 発行年月:2021年03月31日 予約締切日:2021年03月30日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784866471419 本 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

もっと見る

からだずかん ゆるっとポップな解剖生理学 角野ふち 嵯峨堅 能間国光 1000円以上

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店

著者角野ふち(著) 嵯峨堅(監修) 能間国光(監修)出版社KADOKAWA発売日2024年05月ISBN9784046064264ページ数231Pキーワードからだずかんゆるつとぽつぷなかいぼう カラダズカンユルツトポツプナカイボウ かどの ふち さが つよし の カドノ フチ サガ ツヨシ ノ9784046064264内容紹介現役ナースが「人体の構造」「人体の機能」を1000点以上のイラストでわかりやすく解説!本書は、解剖生理学の基本から、臨床の現場で役立つ知識まで、幅広く網羅した1冊です。監修は、医学部看護学科解剖学の教授と看護学部看護学科の助教が担当。マンガを読むような感覚で楽しく読みすすめられるのに、本格的な知識が身につく「解剖生理学の入門書決定版」です!【こんな人におすすめ】看護学生、医療系学生/看護師/薬剤師/リハビリ職/介護士/セラピスト/整体師/からだのことをゆるっと可愛く学んでみたい方【目次】はじめに/キャラクター紹介/ぞうもつ紹介/序章:生命の基本構造/1章:循環器系/2章:呼吸器系/3章:消化器系/4章:脳・神経系/5章:泌尿器系/6章:血液・免疫系/7章:内分泌系/8章:運動器系/9章:感覚器系/おわりに/索引【著者・監修者メッセージ】「この臓器はどんなつくりで、どんな役割があるのだろうと探って知っていくことで、はじめて楽しいと思う瞬間に出会えたりします。この一冊がそんな瞬間を体感するきっかけとなれば嬉しいです」角野 ふち(看護師)「本書は、人間のからだの構造(解剖)と機能(はたらき、生理)を、とても分かりやすく可愛いイラストと読みやすい解説でまとめた図鑑です。ここまで分りやすく、しかも解剖学的にも正しいイラストで書かれた本はこれまでなかったかと思います」嵯峨 堅(久留米大学医学部看護学科解剖学領域教授)「多彩なイラスト、工夫が凝らされており、基礎医学を学ぶ学生さんや、医療に従事する新人さんが『なるほど!面白い!』と思えるページ、豆知識が十二分に盛り込まれています」能間 国光(福岡国際医療福祉大学看護学部看護学科助教)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 生命の基本構造/1章 循環器系Circulatory System/2章 呼吸器系Respiratory System/3章 消化器系Digestive System/4章 脳・神経系Brain and Nervous System/5章 泌尿器系Urinary System/6章 血液・免疫系Blood System and Immune System/7章 内分泌系Endocrine System/8章 運動器系Locomotor System/9章 感覚器系Sensory System

もっと見る

35年目のラブレター [ 小倉 孝保 ]

レビュー評価:1.0点 レビュー件数:1件 販売店:楽天ブックス

小倉 孝保 講談社サンジュウゴネンメノラブレター オグラ タカヤス 発行年月:2024年04月18日 予約締切日:2024年04月17日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784065348499 小倉孝保(オグラタカヤス) ノンフィクション作家。滋賀県生まれ。1988年、毎日新聞社に入社。カイロ支局長、ニューヨーク支局長、欧州総局長、外信部長を経て論説委員。『柔の恩人「女子柔道の母」ラスティ・カノコギが夢見た世界』(小学館)で、小学館ノンフィクション大賞(2011年)、ミズノスポーツライター賞最優秀賞(2012年)をダブル受賞。2014年、乳がんの予防切除に道を開いた女性を追ったルポで日本人として初めて英外国特派員協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 学校なんて行くもんか/第2章 ニワトリの恩返し/第3章 兄ちゃんと見た海/第4章 電話が怖い/第5章 いやしのホルモン/第6章 巻き寿司の少女とその家族/第7章 ぼくでも結婚できるんや/第8章 一人前の人間になりたい/第9章 自分の名前が書けた/第10章 35年目のラブレター/第11章 皎ちゃん、きれいやで/第12章 新型コロナ流行下の卒業式 貧しさ故にいじめられ、低学年で小学校に通わなくなり、読み書きができないまま社会に出た西畑保さん。差別的な扱いを受け、言いしれぬ劣等感を抱いてきましたが、持ち前の明るさを捨てず、手に職をつけ、結婚して子育てをし、そして還暦を過ぎて夜間中学で読み書きを学び始めました。その理由は、最愛の妻にラブレターを書くためだったのですー。毎日新聞論説委員の著者が、西畑保さんに寄り添い、各メディアで取り上げられた実話を一冊のノンフィクションとして書きあげました。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

一片冰心 谷垣禎一回顧録 谷垣禎一 水内茂幸 豊田真由美 1000円以上

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店

著者谷垣禎一(著) 水内茂幸(聞き手) 豊田真由美(聞き手)出版社扶桑社発売日2024年06月ISBN9784594097479ページ数253Pキーワードいつぺんひようしんたにがきさだかずかいころく イツペンヒヨウシンタニガキサダカズカイコロク たにがき さだかず みずうち タニガキ サダカズ ミズウチ9784594097479内容紹介政治資金と派閥問題、渦巻く政治不信、戦争と国際秩序の機能不全……いま、時代の岐路に立つ日本の現代社会。野党時代の自民党総裁・谷垣禎一が語る「政治の原点」とは── 2009年の政権転落から約3年での政権復帰──いかにして、谷垣総裁は自民党を立て直し、国民からの信頼を取り戻したのか。今まさに振り返るべき「谷垣イズム」の源流を探る貴重な証言集。 谷垣禎一元自民党総裁が政界を引退してから六年半が過ぎた。谷垣氏は議員バッジを外してしまったが、今ほど、自民党にとって、往時の復活劇の原動力となった「谷垣イズム」が求められるときはないのではないか。 2024年現在、自民党は政権復帰した2012年以降で最も深刻な危機に瀕している。派閥の政治資金パーティー収入不記載事件は東京地検特捜部の大規模な捜査を招き、大半の派閥が解散に追い込まれる事態に発展した。「自民はなぜ、十五年前に政権を手放すことになったのか。苦しい野党時代にどんな目に遭い、国民の信頼を取り戻すためにどんな努力を重ねたのか。その記憶が薄れているのではないか」 2024年3月初旬、谷垣氏に今の自民の窮状をどう思うか尋ねると、苦笑いを浮かべながらこんな答えが返ってきた。自身も「十年程度は野党だと思った」と振り返る2009年の転落により、久々の野党総裁となった谷垣氏。そこから綱領の改定や「ふるさと対話」を開始するなど地道な努力を重ね、党を立て直し、結果、三年三カ月で政権を取り戻した。その努力は、氏のそれまでの半生からくる信条と人間性に裏打ちされたものであった。本書では、「谷垣禎一」という一人の人間の生き様を出生から現在までたどることで、その信条がどのように育まれていったのかを探り、政権復帰を成し遂げた「谷垣イズム」の源流を見つめ直していく。「加藤の乱」や政権復帰を目前とした総裁選に不出馬を決めた所以など、戦後から現代までの日本政治史の一端を記す貴重な証言集でもある。また2016年の自転車事故により、首から下が不自由になるという重傷を負った谷垣氏。悲壮感なくリハビリへ向き合う姿勢、リハビリ病院での交流、そしてパラリンピックをどう観たのか……そこにもまた、谷垣氏の人間性の一端を垣間見ることができる。 あわせて、野党時代に谷垣氏を幹事長や副総裁として支えた大島理森・元衆院議長や、次世代のホープとして注目される小林鷹之・元経済安全保障担当相との対談も収録した。 大島氏との対談では菅直人元首相からの大連立の打診を断った真相が初めて具体的に語られる。 小林氏とは、今の自民党が何をしなければならないのか、率直な議論が展開された。本書を通じ、自民を立て直した「谷垣イズム」が、危機に苦しむ日本政治の良薬となって届くことを期待したい。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

もっと見る

アントニオ猪木とUWF 前田日明 藤原喜明 1000円以上

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店

著者前田日明(著) 藤原喜明(著)出版社宝島社発売日2024年06月ISBN9784299055064ページ数252Pキーワードあんとにおいのきとゆーだぶりゆーえふあんとにお/い アントニオイノキトユーダブリユーエフアントニオ/イ まえだ あきら ふじわら よし マエダ アキラ フジワラ ヨシ9784299055064内容紹介UWF設立から40年??猪木とUへの鎮魂歌YouTubeでも話せない二人だけが知る濃厚秘話! アントニオ猪木とUWFに人生を翻弄された二人が語る濃厚秘話! 第一次UWFの旗揚げから今年で40年。アントニオ猪木のために設立され、カルト的な人気を誇った団体の「40年目の真実」とは? 愛弟子だけが知る「猪木の素顔」とは? 猪木とUWFの裏も表も知り尽くした二人によるNGなしのガチンコ対談!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

もっと見る

これが人間か 改訂完全版 アウシュヴィッツは終わらない  選書965  [ プリーモ・レーヴィ ]

レビュー評価:4.0点 レビュー件数:3件 販売店:楽天ブックス

改訂完全版 アウシュヴィッツは終わらない 選書965 プリーモ・レーヴィ 竹山博英 朝日新聞出版コレガニンゲンカ プリーモ レーヴィ タケヤマヒロヒデ 発行年月:2017年10月10日 予約締切日:2017年10月05日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784022630650 レーヴィ,プリーモ(Levi,Primo) 1919年トリーノに生まれる。44年2月アウシュヴィッツ強制収容所に抑留。45年1月ソ連軍に解放され、同年10月イタリア帰還。戦後は化学者として働きつつ自らの体験をまとめ、イタリア現代文学を代表する作家の一人となる。87年自死 竹山博英(タケヤマヒロヒデ) 1948年東京に生まれる。東京外国語大学大学院ロマンス系言語専攻科修了。現在立命館大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 旅/地獄の底で/通過儀礼/カー・ベー/私たちの夜/労働/良い一日/善悪の此岸/溺れるものと救われるもの/化学の試験〔ほか〕 レーヴィがナチスのユダヤ人強制収容所から救出されたのは1945年1月27日。自宅に帰り着くとすぐに、彼は記憶を頼りに、本書の執筆にとりかかった。飢えと寒さ、不潔な寝床、病い、そして死にゆく人々…。過酷な強制収容所での生活が非常に緻密に、きめ細かく記されている。ものを考えることが死につながるほどの極限状態にあって、人間の魂がいかに破壊されていくのか。体験を書くという行為は、アウシュヴィッツで全面的に否定された自己の人間性を回復する作業でもあったのかもしれない。生還以来、その体験を証言してきたレーヴィの集大成的ともいえる古典的名著『アウシュヴィッツは終わらない』の改訂完全版。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

死刑囚の理髪係 ガリ 1000円以上

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店

著者ガリ(著)出版社彩図社発売日2024年06月ISBN9784801307247ページ数206Pキーワードしけいしゆうのりはつがかり シケイシユウノリハツガカリ がり ガリ9784801307247内容紹介ニュースでは報じない、生々しい実情を描くノンフィクション!・秋葉原無差別事件、加藤智大死刑囚・あさま山荘元連合赤軍、坂口弘死刑囚・横浜港バラバラ殺人事件、池田容之死刑囚・相模原障害者施設26人殺傷事件、植松聖死刑囚…etc.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

もっと見る

死なれちゃったあとで  単行本  [ 前田隆弘 ]

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:楽天ブックス

単行本 前田隆弘 中央公論新社シナレチャッタアトデ マエダタカヒロ 発行年月:2024年03月18日 予約締切日:2024年01月31日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784120057670 前田隆弘(マエダタカヒロ) 1974年福岡市生まれ。フリーランスの編集者・ライターとして、インタビューを中心に精力的に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 針中野の占い師/父の死、フィーチャリング金/こりゃ死んどるね/じゃあ明日/永遠の保留/ごめんね/101まで生きる/生を奪われる/人生はまだ動いているわけだから/天国からの着信/気づけなかった記憶/種子島へ/完結はしない/対談 岩井秀人×前田隆弘ー死なれちゃった経験を語ること 後輩の自死、絶叫の葬式、残高3万円で死んだ父ー 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

ブラボーわが人生 [ 聖教新聞 社会部 ]

レビュー評価:4.8点 レビュー件数:10件 販売店:楽天ブックス

聖教新聞 社会部 第三文明社ブラボーワガジンセイ セイキョウシンブンシャカイブ 発行年月:2019年10月31日 予約締切日:2019年09月19日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784476062373 第1章 幸福への道(セキちゃんの記念日(埼玉県・松本セキ)/自慢の歯でかみしめたもの(奈良県・筒井やす乃)/5人の母よありがとう(愛知県・平原ハル子) ほか)/第2章 励ましの力(薩摩隼人の折伏のすすめ(鹿児島県・武満繁)/気仙沼で強く生きる(宮城県・伊藤きん子)/関西創価学園に続く一本道(山口県・松金重正) ほか)/第3章 笑顔で生きる(91歳と97歳の女子会(北海道・天地ツヤ・金兵キヨ子)/おばあちゃんと呼ばないで(新潟県・山田ユキ)/連勝記録更新中(東京都・新宅チヨ) ほか) 貧しさに負けず、悔しさにも負けず、風雪にひるまず、山の高さにも臆さず、自分自身を精いっぱい生きてきた。不屈の歩みを1本のしわに託し、紡いだ言葉に最敬礼。自由自在なお年寄りたちのオンパレード。聖教新聞に連載中の「ブラボーわが人生」ついに書籍化! 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

ブラボーわが人生 2  [ 聖教新聞 社会部 ]

レビュー評価:5.0点 レビュー件数:5件 販売店:楽天ブックス

聖教新聞 社会部 第三文明社ブラボーワガジンセイ セイキョウシンブンシャカイブ 発行年月:2020年10月31日 予約締切日:2020年09月24日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784476062472 第1章 立ち上がる力(祝笑顔でながいき賞/自分の人生逆回転/父として生き抜く理由 ほか)/第2章 共に歩む(我慢の先のご褒美/100歳になって思うこと/エイサーの月夜 ほか)/第3章 朗らかに生きる(103歳のひとりごと/雨のち笑顔のあっぱれ人生/ホタルじいさん奮闘記 ほか) モテる老い方、全部教えます。聖教新聞に連載中の「ブラボーわが人生」第2弾! 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

「ない仕事」の作り方  文春文庫  [ みうらじゅん ]

レビュー評価:4.4点 レビュー件数:5件 販売店:楽天ブックス

文春文庫 みうらじゅん 文藝春秋ナイシゴトノツクリカタ ミウラ ジュン 発行年月:2018年10月06日 予約締切日:2018年08月08日 ページ数:208p サイズ:文庫 ISBN:9784167911669 みうらじゅん(ミウラジュン) 1958年京都市生まれ。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。以来、漫画家、イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャンなどとして幅広く活躍。1997年、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞受賞語に。2005年、日本映画批評家大賞功労賞受賞。2018年、仏教伝道文化賞沼田奨励賞受賞。興福寺「阿修羅ファンクラブ」の会長。音楽、映像作品も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ゼロから始まる仕事ーゆるキャラ(「ゆるキャラ」との出会い/「ゆるキャラ」と命名 ほか)/第2章 「ない仕事」の仕事術(発見と「自分洗脳」/ネーミングの重要性 ほか)/第3章 仕事を作るセンスの育み方(少年時代の「素養」が形になるまで/たどり着いた仕事の流儀)/第4章 子供の趣味と大人の仕事ー仏像(仏像スクラップ/「見仏記」の開始 ほか)/I don’t believe me.ーみうらじゅんと糸井重里は、もともとなかった仕事をやっていた。(スペシャル対談 糸井重里×みうらじゅん) 「マイブーム」「ゆるキャラ」など新語を生み出し、それまで世の中に「なかった仕事」を企画、営業、接待も全部自分でやる「一人電通」という手法で作り続けてきたみうらじゅん。アイデアのひらめき方から印象に残るネーミングのコツ、世の中に広める方法まで、その驚きの仕事術を丁寧に解説。糸井重里さんとの対談も収録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)

もっと見る

橋をかける 子供時代の読書の思い出 [ 美智子 ]

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:楽天ブックス

美智子 文藝春秋ハシヲカケル コドモジダイノドクショノオモイデ ミチコ 発行年月:2012年04月16日 予約締切日:2012年04月12日 ページ数:92p サイズ:単行本 ISBN:9784163753102 本文:日英両文 子供時代の読書の思い出/皇后様とIBBYの人たち 皇后 美智子さまが語る少女時代と読書の思い出。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本)

もっと見る

旅をする木  文春文庫  [ 星野 道夫 ]

レビュー評価:4.66点 レビュー件数:50件 販売店:楽天ブックス

文春文庫 星野 道夫 文藝春秋タビヲスルキ ホシノ ミチオ 発行年月:1999年03月10日 予約締切日:1999年03月09日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784167515027 新しい旅/赤い絶壁の入り江/北国の秋/春の知らせ/オオカミ/ガラパゴスから/オールドクロウ/ザルツブルクから/アーミッシュの人びと/坂本直行さんのこと〔ほか〕 広大な大地と海に囲まれ、正確に季節がめぐるアラスカ。1978年に初めて降り立った時から、その美しくも厳しい自然と動物たちの生き様を写真に撮る日々。その中で出会ったアラスカ先住民族の人々や開拓時代にやってきた白人たちの生と死が隣り合わせの生活を、静かでかつ味わい深い言葉で綴る33篇を収録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)

もっと見る

勇気凛凛ルリの色  講談社文庫  [ 浅田 次郎 ]

レビュー評価:4.75点 レビュー件数:8件 販売店:楽天ブックス

講談社文庫 浅田 次郎 講談社ユウキリンリンルリノイロ アサダ ジロウ 発行年月:1999年07月15日 予約締切日:1999年07月08日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784062646130 こうなった経緯について/防御について/猜疑心について/タイトルについて/喫煙権について/無礼者について/破産について/嘔吐について/生命力について/拳銃について〔ほか〕 陸上自衛隊出身、ピカレスク人生経由、現在小説家。今や超多忙で絶好調、超有名とサクセスした直木賞作家が、理不尽な宿命を笑いとばす自伝的熱血エッセイ。涙あり笑いあり怒りあり哀しみあり、おのれの目標めざして突き進んだ男の、体を張った文章は、読めば思わずパワーが湧いてくる!元気が出る一冊。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)

もっと見る

真昼の星空  中公文庫  [ 米原万里 ]

レビュー評価:5.0点 レビュー件数:2件 販売店:楽天ブックス

中公文庫 米原万里 中央公論新社マヒル ノ ホシゾラ ヨネハラ,マリ 発行年月:2005年01月25日 予約締切日:2005年01月18日 ページ数:311p サイズ:文庫 ISBN:9784122044708 米原万里(ヨネハラマリ) 1950年、東京都に生まれる。59〜64年、チェコスロバキアで過ごし、在プラハ・ソビエト学校で学ぶ。帰国後、東京外国語大学ロシア語科卒業、東京大学大学院露語露文学専攻修士課程修了。ロシア語通訳、翻訳者となる。80年、仲間とともにロシア語通訳協会を設立、初代事務局長に就任。現在、同会長。92年、テレビの同時通訳によって報道の速報性に貢献したとして日本女性放送者懇談会賞を受賞した。95年、通訳を論じた『不実な美女か貞淑な醜女か』で読売文学賞、97年、『魔女の1ダースー正義と常識に冷や水を浴びせる一三章』で講談社エッセイ賞、2002年、『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』で大宅壮一ノンフィクション賞。03年、『オリガ・モリソヴナの反語法』でBunkamuraドゥマゴ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 昼行灯の面目/美女の基準/蝿と核兵器/鉄のカーテン/占い師たち/最先端の医療/絶食のすすめ/白の意味/ある物語の喪失/北風と太陽〔ほか〕 「星の輝きよ、わたしを通して万人に届くがいい!」。外国人には吉永小百合はブスにみえる?日本人没個性説に異議あり!など、「現実」のもう一つの姿を見据えて綴ったエッセイ集。「コミュニケーションにおいて、量と質は反比例」「人間は決まり事を創って自分をがんじがらめにするのが好き」。軽妙洒脱な語りのなかに、生きた言葉が光る。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)

もっと見る

注文の多すぎる患者たち 野生動物たちの知られざる診療カルテ ロマン・ピッツィ 不二淑子 3000円以上

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:bookfan 1号店 楽天市場店

著者ロマン・ピッツィ(著) 不二淑子(訳)出版社ハーパーコリンズ・ジャパン発売日2024年01月ISBN9784596534293キーワードちゆうもんのおおすぎるかんじやたちやせいどうぶつた チユウモンノオオスギルカンジヤタチヤセイドウブツタ ぴつつい ろまん PIZZI ピツツイ ロマン PIZZI9784596534293内容紹介タランチュラをMRIにかけ、クマに脳外科手術を行い、サメを麻酔し、ゴリラにペースメーカーを植え込む?蹴られ、刺され、噛まれ、糞を投げつけられる世界一ワイルドな“動物のお医者さん”の日常。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 セイウチの自殺願望?麻酔する/2 靴ひもでワニを捕まえる?捕獲する/3 オオカミの毛でストレスを測る?採取する/4 ヤマアラシのつかみ方とフクロウの目の覗き方?触診する/5 ハブの心臓に針を突き刺す?採血する/6 シカが鎌状赤血球貧血で死なない理由?検査する/7 キツネザルの数値は嘘をつく?診断する/8 カメの偏頭痛と6本指のキツツキ?撮影する/9 空対空ミサイルはいかにしてクロサイを助けるのか?検温する/10 ゴリラの心臓にペースメーカーを植え込む?手術する/11 機嫌の悪いカバの歯科治療?歯を治す/12 マナティーのジャンクフード?給餌する/13 スプーン1杯のアリで薬を飲ませる?投薬する/14 靴と交尾するペンギン、精子のいらないコモドオオトカゲ?繁殖する/15 クマのプーさんは射殺された?解剖する/16 シャチのケイコを追え?野生に帰す/17 ドードーからジャワサイまで 絶滅動物たちの墓碑?保全する

もっと見る

後藤正治ノンフィクション集 補巻<第11巻>『天人』『拗ね者たらん』 [ 後藤正治 ]

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:楽天ブックス

後藤正治 ブレーンセンターゴトウマサハルノンフィクションシュウ ホカン ジュウイッカン テンジン スネモノタラン ゴトウ マサハル 発行年月:2024年02月26日 予約締切日:2024年01月24日 ページ数:1056p サイズ:単行本 ISBN:9784833902618 後藤正治(ゴトウマサハル) 1946年、京都市に生まれる。京都大学農学部を卒業。ノンフィクション作家となり、医学、スポーツ、人物評伝などの分野で執筆を重ねる。『空白の軌跡』で第四回潮ノンフィクション賞、『遠いリング』で第十二回講談社ノンフィクション賞、『リターンマッチ』で第二十六回大宅壮一ノンフィクション賞、『清冽』で第十四回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 天人(言葉力/浅草橋/青春日記/横浜支局/戦後の原点 ほか) 新聞がジャーナリズムの中心にあった昭和に、「天人」執筆者として輝きを放ち、惜しまれつつ早世した伝説のコラムニストがいたー。多くの証言から描く人物ノンフィクション!(『天人 深代惇郎と新聞の時代』)。読売新聞社会部エース記者として名を馳せ、独立後は「不当逮捕」「誘拐」「警察回り」などの名作を生んだ孤高のジャーナリストの生涯を、その作品群と多くの関係者の証言から浮かび上がらせた人物ノンフィクション!(『拗ね者たらん 本田靖春 人と作品』)。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

もっと見る

酒が薬で、薬が酒で ビール、ワイン、蒸留酒が紡ぐ医学史 キャンパー・イングリッシュ 海野桂 1000円以上

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店

著者キャンパー・イングリッシュ(著) 海野桂(訳)出版社柏書房発売日2023年11月ISBN9784760155415ページ数357Pキーワードさけがくすりでくすりがさけ サケガクスリデクスリガサケ いんぐりつしゆ きやんぱ− E イングリツシユ キヤンパ− E9784760155415内容紹介「酒は百薬の長、されど万病の元」ともいうように、古来より洋の東西を問わず、酒と薬の関係には切っても切れないものがあり、互いに発展を遂げてきた。 古代エジプトでビールは生水より清潔な栄養ドリンクだったし、科学の原型ともいうべき錬金術師たちは万能薬「命の水(オードヴィー)」を求めて様々な蒸留酒を生み出した。その技術を受け継いだ化学者たちによるアルコールの研究は、医学、微生物学、生化学など多くの分野での発見につながり、人々の健康に貢献している。ほかにも、熱帯の人々を苦しめるマラリアの治療薬とジン・トニックの関係、禁酒法下のアメリカにおける酒と薬の関係等、その歴史を繙くと見えてくるのは、まさに酒が薬であり、薬が酒であったという事実なのである。「薬としての酒」という視点から、アルコールと医術が織りなす人類史の変遷を広範な資料と調査に基づいて読み解いていく、新鮮かつ刺激的な一冊。エピソードに合わせて72のカクテル・レシピも紹介、お気に入りの一杯を片手に、めくるめくような物語に酔いしれてみてはいかがしょう?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 発酵と医術?ギリシアのワイン、ローマの薬、健康的なビール/第2章 錬金術と第五元素?「命の水」を生み出す蒸留術/第3章 修道士と醸造?修道院が生んだリキュール、瘴気に満ちた中世/第4章 科学と酒?プリーストリーと炭酸、パスツールと酵母菌/第5章 苦さと甘さ?アペリティフ、アブサン、アマーロの“実用性”/第6章 蒸留酒と健康?ブドウ、穀物、サトウキビ、アガベの薬効/第7章 毒と薬?「純正食品法」「禁酒法」、そして密造酒/第8章 マラリアとジン・トニック?細菌学と合成染料の意外な関係/第9章 カクテルと現代医学?ミクスト・ドリンクの現在・過去・未来

もっと見る

小麦の地政学 世界を動かす戦略物資 セバスティアン・アビス 児玉しおり 1000円以上

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:bookfan 2号店 楽天市場店

著者セバスティアン・アビス(著) 児玉しおり(訳)出版社原書房発売日2023年12月ISBN9784562073832ページ数280Pキーワードこむぎのちせいがくせかいおうごかすせんりやく コムギノチセイガクセカイオウゴカスセンリヤク あびす せばすていあん ABI アビス セバステイアン ABI9784562073832内容紹介新型コロナやウクライナ戦争で明らかなように、小麦は世界の食料安全保障の要ともいえる。世界中で消費量が増え続けているうえに、輸出国は限られている。世界の主要生産国間の力関係、大量輸入に頼る国々の脆弱さを明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 権力の中枢にある小麦の歴史地理学/第2章 小麦の地理学?生産と消費/第3章 小麦の地経学?貿易、物流、取引/第4章 世界の穀倉?覇権と競争/第5章 小麦需要が高まる地域?強制、依存、渇望/第6章 気候問題?変化のとき/第7章 小麦外交?継続、調整、対立/第8章 小麦はフランスにとっての戦略資源

もっと見る

そして、「悪魔」が語りだす 司法精神科医が出会った狂気と共感の物語 [ グウェン・アズヘッド ]

レビュー評価:0.0点 レビュー件数:0件 販売店:楽天ブックス

司法精神科医が出会った狂気と共感の物語 グウェン・アズヘッド アイリーン・ホーン 海と月社ソシテアクマガカタリダス グウェンアズヘッド アイリーンホーン 発行年月:2024年05月31日 予約締切日:2024年05月06日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784903212852 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

もっと見る


続きの商品を見る